すいひ

すいひ
I
すいひ【水簸】
土粒子の大きさによって水中での沈降速度が異なるのを利用して, 大きさの違う土粒子群に分ける操作。 陶土を細粉と粗粉に分けたり, 砂金を採集する場合などに用いる。
II
すいひ【水肥】
液状の肥料。 液肥。 みずごえ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”